今年はまだ2度目(室蘭・水族館)
[市立室蘭水族館]
今年も、シーズンパスポートを購入済なのに、
まだ1回しか行けていません。
仕事の空き時間に、観光協会へ行く用事があったので、
急に思い立って、水族館に寄ってみました。

台風一過で、急に暑くなった今日、
ゴマフアザラシも、ゼニガタアザラシも、気持ちよさそうに泳いでいます。
そんな中、どうしても、隣のゼニガタアザラシが気になるゴマフアザラシ1頭。
プールを2~3周したら、必ずヒョイと首を延ばして、
隣のプールを覗きます。
お気に入りの娘でもいるのかしら?
何か珍しいお魚はいるかな?と本館に入ると、
TOPの写真の[モンガラカワハギ]が、目に留まりました。
TOPの写真を撮った後、名前を忘れないように、
このボードを写そうとしたら、サッとカメラの方に寄ってくる彼(彼女?)

よっぽど写真が好きなのかしら?

こちらは、私の苦手なニョロニョロ系[オオイカリナマコ]
怒って(いかって)いるからこの名前…ではなく、
体内の微小骨が、⚓イカリの形をしているからだそうです。

[アツモリウオ]
こちらは、平安時代武士・平敦盛に由来しているようです。
(敦盛の鎧の色が、赤かったとか・・・)

点点模様のサメを撮ろうとしたら、

サッと写りこんできた別の模様のサメ。
(どちらも、名前忘れちゃいました)

アップにしたら、なかなかイケメン(?)な[ホッケ]

こちらは室蘭水族館のシンボルフィッシュ[アブラボウズ]・・・だよね?
なんか以前見たのと、ちょっと雰囲気が違うような気がします。
昨年夏、病気療養中という記事を目にしましたが、
その時は確か1匹しかいなかったはず。
今回は3匹に増えていました。本当にアブラボウズだよね?
(違ったら、お知らせください)
20分くらいしかいられなかったのですが、
写真いっぱい撮ってきましたので、
あと2回くらい続きます。


スポンサーサイト